2013年8月26日月曜日

唐揚げめぐり in 大分



大分は唐揚げ文化が根付いている。
唐揚げ屋さんがたくさん有り、唐揚げは「買うもの」と認知されている。
その頂点が大分・中津だ。いつか行ってみたいが、
別府にも唐揚げ屋さんはたくさんあるのだ。

大分での少ない自由時間を利用して、
その唐揚げ屋さんを巡った。

全部で3店舗だ。
時間的にもお腹的にもそれが限界だ。


●1店舗目。
「もり山・別府駅前店」




もり山の名前は関東でも名が轟いた有名店だ。
ファミマともコラボしていた。

小さい店だが、それで営業できるのが唐揚げ屋の良いところ。
モモ  100g、ムネ  100g購入。



揚げたてで超熱い。そして1つ1つがデカい。
味が濃く、ニンニクはあまり感じない。
ちょっと味が濃過ぎなのが、自分とは合わないかな。
もちろん充分美味しい。

ファミマのコラボ唐揚げとは全然異なる。
あれは何だったんだろうか。



●2店舗目。
「唐揚げ・天」




新しい店舗なのか綺麗だった。
モモ・ムネの区分けは無い。
骨なし 100g、パリ皮 100g購入。




味は薄めで美味しい。
パリ皮は美味しいけど100gは多いっす。
結構油ギッシュだから全部食べるのは苦しかった。




●3店舗目。
「唐揚げ・みっちゃん」



これは日出町にある個人店。
「みっちゃん」だけど、職人気質のオジサンが揚げてくれる。
20年以上営業してるようだ。
唐揚げ 200g、骨付き 100g購入。



醤油とニンニクのバランスが良くて、一番家庭に近いかもしれない。
その分親しみ深い。美味しかった。
寡黙なオジサンも魅力的だし、常連になるならここかなぁ。
まぁ行けるのは数年に一度だけどさ。。

行きたかったけど定休日だったり、少し離れてたりで、行けなかった店も何店舗もある。
次回(いつだ?)は、また唐揚げ屋さんをめぐることになるだろう。


やっぱりいつかは聖地・中津にチャレンジしたい。


大分旅行 2013


大分に旅行へ行った。

2泊3日で行ったけど、その9割が雨だった。。
晴れたのは、帰りに空港へ行く道中のみ。




晴れれば最高だったけど、それを差し引いても大分は良い。
別府湾がステキだし、もちろん山もある。
別府の街は雰囲気が良い。都市過ぎないけど、全く不便ではない。
街並みがキレイ。
大分市は結構な都会だ。
地元の埼玉・大宮よりも大きい。
自然と街のバランスが良いのだ。




子供が小さいから郷土料理的なものは食べなかった。
回転寿しの◯◯に行ったのが大分らしい食べ物かな。(都内にも店舗あるけど)
メインなネタはほとんど大分産だった。
なかなか美味しかったなぁ。
早く子供たちに大きくなってもらって、色々食べたいズラ。





レンタカーはトヨタ・ウィッシュだった。(写真忘れた)
トヨタとの相性が悪いことを再認識した。
3日間も乗ってて、全然慣れなかった。
アクセルもブレーキも微妙なコントロールが出来ずに、
同乗者は最後まで乗り心地が悪かったことだろう。

色々強行軍だったけど、なかなか楽しい旅だった。

唐揚げ屋さんも巡ったしね。



2013年8月18日日曜日

道ばたで花火 2回目


最後の夜は、近所で花火をした。


8月も後半に突入したせいか、夜は少し涼しい。
汗が吹き出さない。

前回はあっという間に終わってしまったので、多めに用意した。
でもイオンで500円~600円だけどね。

長女は慣れてきて楽しそうだ。
次女は眠そうだった。まだ持てないからねぇ。


来年の課題はロウソクだな。
付属のロウソクは細くて、ちょっとの風で消えてしまう。
太くて防風性能のある火種を準備しよう。
着火マン地獄から解放されることだろう。





ブルーベリー狩り 2013 2回目 +浦和くらしの博物館民家園


短い夏休みのハイライトに、2回目のブルーベリー狩りに行った。

ホント近所だから気軽に来れる。
安いし、食べ放題だし、お気楽ファミリーレジャーだ。


●前回はなかった移動販売車がいた。
着実に設備投資してますな。
正直暑過ぎて何を売っているのか、よく見なかったんだけど、
たぶんアイスとかだったような。。

客が引っ切りなしに来るし、安くても儲けがあるんだろう。
客が勝手に食べて収穫してくれるんだから、手間も掛からない。
結構良い商売だよな・・・とは思うんだけど、
ブルーベリーのシーズン(6月~9月)以外の収入がないと厳しいよね。
冬場は何やってるんだろう?


●2回目なんで子供たちも慣れたもんだ。
前回あまり食べなかった長女も自分で取って食べていたし、
次女も吐き出さずに食べてた。
うんうん、着実にブルーベリー好きに育ってるな。

今回は500g程持ち帰った。だいたい800円くらい。
ジャムを作ろうかな~なんて話すけど、
やっぱり時間無いのよね。。。

今は冷凍してます。(これも美味しい)


















ブルーベリー狩りは、あっという間に終わってしまうので、
近くの「浦和くらしの博物館民家園」にも行ってみた。





思ったより大きな敷地で、ちょっとした公園になっている。

古い民家を移築したそうだ。
3軒ほどある。

100年以上前の生活が想像できる。
建築当時の写真なんかも飾ってあって、なかなか感慨深い。

イベントもやってるみたいだし。
子どもたちがもう少し大きくなったら、また来よう。













2013年8月15日木曜日

加須プール


駐車場が満車・・・

●しらこばとプールにもう一度行ってみた。
子供たちはプール好きだからね。

開園時間は込み合うから、少し遅れて行ったのだ。
その方がすんなり入れそうだったから。。

それがまさかの満車!
お盆休みを見くびっていましたよ。。。

個人駐車場はまだ空きがあったけど、
プールから結構遠い。。
テンションが下がってしまったこともあって、
しらこばとは諦めてしまった。

●しかし、せっかくプールの準備して、弁当まで作ってきてるから、
なんとかしてプールで遊びたい!
コンビニの駐車場でしばし協議した結果、
埼玉県営の別のプールにチャレンジすることにしたのだ。

埼玉県には3つの県営プールがあるけど、
一番南側にあるしらこばとが一番混むみたい。
人口多いし、都内からも来れるし。

その中で一番北側にある、加須はなさきプールにチャレンジすることにした。
たかがプールなのに東北自動車道を使うのだ。

行っても空いてるとは限らない。


●だが我々は勝利した!
加須はなさきプールは11時でも満車ではなかったのだ。
だいぶ奥の方ではあったが。。

加須はなさきプールは全く初めてだ。
規模は思ったより小さく、しらこばとの半分くらいだろうか。
しかし、子供も小さいしちょうど良い。
しらこばとって端から端まで歩くの大変なんだもん。。


●流れるプールは小さく、混み合っていたから一周しかしていない。
その代わり波のプールが大きい。
しかも波のプールは2つに分かれていて、
別々の時間帯に波を出すのだ。
しっかり波も出るし、かなり楽しかった。
加須はなさきプールは「波」であると定義できる。

規模が小さいから、プールとプールが近くて、移動が楽だった。
それに家族が陣取る場所が人工芝になっていた。
これがまた良い。
地面が熱くないし、コンクリートと違って痛くない。
なかなかノンビリできたのだ。

加須はなさきプールは好印象なプールだった。
遠いけど来年もまた行くかもしれない。



2013年8月14日水曜日

ヒマワリ畑へ


夏休み(5日間しかないけど)の初日に、春日部へヒマワリを見に行った。

ここには以前来たことがある。
ブログを探したら2010年だった。
過去を振り返る時に、やっぱりブログは便利だな。


暑いし、人が多いのがイヤだから、やっぱり早く家を出る。
だいたい朝7時過ぎに着いたな。
ヒマワリ見物の人は誰もいない。
近所の散歩してる人だけだ。


4種類くらいのヒマワリが育てられていた。
良く見るヒマワリ以外に、全く初めて見るヒマワリもあった。
以前来た時は、こんな珍しい種は無かったような。


ヒマワリ畑は迷路みたいに通路がある。
子供だったら喜ぶかと思いきや、怖かったみたいだ。
もう少し大きくなったら喜ぶかな?
また来年も来よう。










2013年8月11日日曜日

唐揚げパーティ


●あ~~なんで気付かなかったんだろう!?
鶏の唐揚げが好きで好きでたまらいなら、自分で作るということに!

長女も唐揚げが好きで、唐揚げがあると他のおかずに手を付けないのだ。
そんな娘を見て連れが「今度唐揚げパーティする?」と言い放ったのだ!

その瞬間衝撃がまことしやかに走ったね。
「その通りだ!」と。(声には出さなかったけど)

パーティと言っても、晩ごはんに唐揚げを多めに作るだけなんだけど、
そのウキウキなリズムがいいじゃない。


●近所の激安スーパー「マルサン」に行く日を狙って、
パーティは開催された。

幸運なことに、鶏のムネ肉が2kgで450円(税別)で特売していたのだ。安い!

自分と連れは別々のレシピで作った。
3年前にEvernoteにメモっていた、タモリのレシピを試す時がきたのだ。


●結果は微妙だ。
サラサラの衣をつけるのだが、サラサラ過ぎて揚げる際に取れてしまった。
あと、味付け時間が15分じゃ短かったみたいだ。
でもタモリの雰囲気は感じられた。

連れは「適当」と言いつつも、
庭のローズマリーや、柚胡椒を使ってオシャレ唐揚げを成功させていた。
やはりセンスか・・・


●それでも山盛りの唐揚げは、最高にテンションを上げてくれた。
こんなにテンションが上がったのは、最近なかった。
幸せな気分になれた。

日本唐揚げ協会には、
「日本の唐揚げが、世界を変える」というスローガンを掲げているが、
まさにその通りだと思う。


入会しようかしら。

道ばたで花火


●さいたま市花火大会に行くつもりだったけど、
数年前と場所が変わったんだねぇ。

前は大崎公園でやってたと思うんだけど、
大間木公園に変わってた。
それじゃあと行くのは止めて、自宅で花火をしたのだ。


●自分が子供だった頃は花火なんて道路や公園でやってたけど、
今って花火やってるの見ないよね。
公園は花火禁止になってるし、
道路で花火やってるのなんて、ここ10年は見てない気がする。
今は通報されそうだしなぁ。


●悶々と考えた結果、近所の家が全くない道路の歩道でやることにした。

最初長女はちょっと怖がってたけど、
慣れてからは楽しんでたようだ。
自分は花火に火を付ける係のみ(笑)


250円の花火セットだったから、すぐに終わっちゃったけど、
子供時代を思い出して楽しかった。

子供達よりも、自分が物足りない。

近いうちにもっと花火を買うことになるだろう。



2013年8月10日土曜日

Google東京オフィスに行ってきた。


●とある取引先が誘ってくれたのだ。
Google東京オフィスでセミナーやるよと。

普段は十中八九断っていたけけど、
有無を言わせず参加表明していた。
こんなチャンスは滅多に無いからね。


●オフィスは六本木ヒルズにある。
それだけでちょっとテンション上がっちゃうんだけど。
普段通勤で六本木近く通ってるんだけどね。
軽いオノボリさん状態。

厳重なセキュリティを通って辿り着いたのは30階。
よく取材で紹介されてる社食が目の前に・・・
広くて開放的、なにより景色が素晴らしい。
でも、社員以外は入れず。。。当たり前だけど。
セミナールームに直行した。



●オフィスツアーもあって、少しだけどGoogleを堪能した。
ストリートビューのカメラや、巨大なGoogle Earthマシン、
遊び心満載なミーティングルーム・・・
日本の企業とは異次元な空間だった。

案内してくれた方が、
「疲れた時はここで・・・」
「気分を変えたい時はビリヤードや卓球を・・・」
「一息入れたい時は・・・」
と連呼していた。
どんだけ休憩してんねん!って感じだけど、
それだけ集中してやってるってことなのかね。


●一番印象に残ったのは「人」かな。
司会の方、プレゼンした方、案内してくれた方、廊下ですれちがった人々・・・
みんな自信に満ち溢れているんだよね。
ハキハキ話すし、にこやかだし、ただのパソコンオタクじゃない。
ほんの数時間見ただけなんだけど、「優秀とはこういうことだ」ということを垣間見た気がする。

セミナーの内容はあんまり頭には入らなかったけど、
かなり良い刺激をもらった。

頭の回転の速さは、もう変わらないだろうけど、

その立ち振る舞いは参考にできるだろう。


2013年8月4日日曜日

スタジオアリス 初めての撮影(七五三)



長女の七五三の写真を撮りに行った。
七五三シーズンよりだいぶ早いけど、その分割引があるからだ。

七五三以外の衣装も着放題、撮り放題なのだ。(限度はあるだろうけど)
長女、次女ともに3着づつ撮ってみた。


正直大変だった。
長女のワガママっぷりに。。
予想はしてたけどね。。。

着付けには母親しか付き添えないから、
連れはもっと大変だっただろう。
叫び声が聞こえてきてたからね。。


スタッフさんにはとにかく良くしてもらった。
子ども相手は慣れてるんだろうけど、皆ニコニコ対応してくれた。
すごく印象が良かった。

カメラマンも凄かった。
子ども撮るのに特化した技術が素晴らしい。
人形や自分の動きで気を引くんだけど、

子どもの前で気を引く  →  素早く避けてシャッター(自分が写らないように) → 速攻でカメラに戻って写りを確認。

これの繰り返し。
その動きがハンパなく俊敏。
マジでエクササイズ。
そしてスゴいハイテンション。
プロだわマジで。

さらに、長女がグズりまくるから、
一度家帰って落ち着いてから、再度チャレンジしていいとまで提案してくれた。(午後の予定が混んでなかったからかも)
とてもありがたい。
お言葉に甘えて出直しさせてもらった。


午後は「ある程度は」すんなり撮れた。
スタッフと連れの頑張りに感謝です。

モニターで写真構成を選んで、その日は終了。
丸一日かかってしまった。
そして疲れた。。。


完成アルバムはまだ見てないけど、
モニターだけでも写真の良さはビンビン伝わってきた。

子どもに衣装着せて写真とるのって、正直興味なかったし、むしろちょっと引いてた。
そこまでやるか?親のエゴだけじゃね?みたいな。

でも子どもが出来て、写真撮ってもいいかなと思えたし、
今は撮ってすごく良かったと思っている。
やはり我が子の可愛い写真(親バカ)を見て、嬉しくない訳がないのだよ。

人間とは変わるもんだな。


2013年8月3日土曜日

J1リーグ 第19節 浦和 vs 広島


鳥栖戦につづいて、今シーズン2試合目だ。
家族4人では厳しいから、連れと交代で埼スタへ行ってる。
しばらくはこの形式が続くだろう。

久しぶりの埼スタは、良い。
しかも自由席だ。



夫婦2人だけの時は、いつも自由席だったけど、
子どもが生まれてからは指定席だ。
席取りが厳しいからね。。

1人なら簡単に見つかる。
たいてい紐で確保されてる席の隣は空いている。
皆1席空けて座るからね。
「ここ空いてますか?」と聞けば、ほぼOKだ。
良い感じの席を確保した。




広島との戦いは、エキサイティングにはならないだろうと予測していた。
どちらもペトロがベースを作っている。
お互い良い部分を潰し合うだろうと。

それが開始4分の興梠のゴールで変わった。
何気ないコーナーキックで、入るとは全く思わなかった。
ヘディングした場所もゴールから遠かったし。
それが「あれ?入ったの?」という感じだ。
(ビデオではちゃんと狙っていたのが分かった)

流れは一気に浦和に。
ただシュートを何本も打てる程は攻め込めない。
広島は首位のチームだ。守備はしっかりしている。

それ以上に浦和の守備が良かったのだ。
球際は強いし、パスカットするし、試合を通じて集中してた。

それにひきかえ広島は「首位のチーム?」という出来。
楽しみにしてた佐藤寿人は終始消えていた。
高萩だけが目立っていた。

結果は、3 ー 1 で浦和の勝利。
最後の失点は余計だが・・




残念ながら広島サポは楽しめなかっただろう。
こちらとしては気持ちいい試合を見せてもらった。

今年見に行った試合はどちらも快勝だった。
まだ行くつもりだから、大一番に行けば勝てるかな?




ハーフタイムに花火が見れたのも良い。
花火大会には劣るけど、やっぱり楽しく見ちゃうし、新しいことをやろうとする気持ちがいいね。
夏限定だろうけど、来年もやってほしいな。




後半30分頃に、オーロラビジョンが消えてしまった!
結局最後まで復活はしなかった。

周りのサポはトラブルを楽しんでいたけど、
担当者は生きた心地がしなかっただろう。
こんなことあるんだなぁ。


 半分しか映ってない!