2015年7月20日月曜日

玉村町 花火大会 2015



もともと土曜日は、足立区の花火大会に行こうと話していた。
するとどうだろう?金曜遅くに家に帰ると群馬県の花火大会に行ってみようと提案を受けた。

おおぅ。。そうきますか。。。
全く予想外の展開だが、連れの直感は良い方向に転ぶことが多いので、従ってみることにした。
場所は玉村町だという。
全然知らん。
よく見つけてくるなぁと関心するよ。

花火は12000発。
田んぼの真ん中で打ち上げるから、どこからでも良く見える。
周辺に駐車場多数有り。
なかなか良さげだ。

前日の台風の雨が残ってはいたが、夕方には止んだ。
しかし、雨の影響で狙っていた大型かつ一番近い駐車場(ジェムコ)が閉鎖されてしまった。
これは痛かった。

駐車場を探して放浪したが、最後は文化センターの駐車場に落ち着いた。
打ち上げ会場までは1.5km~2kmくらい有りそう。
子連れで歩くのはキツいと判断し、駐車場から国道を超えたところ(交番の近く)で見ることにした。
少し遠くても目の前が田んぼになるため、見通しは素晴らしい。



20時頃に打ち上げが始まったが、狙い通りで十分に良く見える。
子ども達も良く見ていた。(すぐ飽きてしまったが)
周りにも見学者が多く居たが、だだっ広いから全然窮屈ではない。
都会の花火大会よりも、かな~りのんびりした気分で見ることができた。




全然知らなかったけど、玉村町の大会はかなりいい。来年も行くかもしれない。

その後は、道の駅 玉村宿で車中泊した。
翌日も気の向くままにドライブしてみた。

玉村町~水上~猿ヶ京~苗場とふらふらし、
最終的には越後湯沢の河原でのんびり昼寝した。









2日目は、道の駅 白沢で車中泊するつもりだったけど、長女が急に体調悪くなり急遽家に帰った。
結局体調は翌日には治ってしまったけど、急な予定変更が簡単にできるのも車中泊の魅力だ。
夏休みはどこか行けるだろうか?




2015年7月12日日曜日

ハッセルバックポテト



収穫したジャガイモを使って、ハッセルバックポテトなるものにチャレンジした。
参考にしたサイトはこちらだ。

一時期テレビで紹介されたかなんだかで、ネットでよくこの料理を見かけた。
ジャガイモ好きとしては、ほっとく訳にはいかず、いつか作ろうとEvernoteにメモしておいたのだ。

正直言ってかなり簡単で美味しかった。
油、ジャガイモ、ニンニクという黄金トリオを使っているから当たり前だ。
オーブンは50分程度かかるけど、準備はあっという間に出来る。
ジャガイモをどれだけ丁寧に切るかがポイントかな。

今回みたいにざっくり切るのは速攻だ。
細く細く切ればより見栄えが良くなるだろう。

子ども達も喜んで食べていた。
唯一の問題は速攻でお腹いっぱいになってしまうことかな。。



春じゃがいも収穫 2015


春ジャガイモの収穫をした。


今回はジャガイモ用の肥料を使ったせいか、めちゃくちゃ生い茂った。
これでもかっ!というぐらい伸び伸びになり、こんな伸びて地中に行く栄養があるのか?と疑問を持ったくらいだ。
その割には、生い茂った頃の画像は無い(撮っとけば良かった)。


花の数が少なかったのも心配のタネだった。
花がたくさん咲いた方が、ジャガイモが多く出来そうだけど、どうだろうか?


そういう訳で、完全に枯れたところで子ども達とジャガイモを掘ってみた。
もう少し早いタイミングで堀りたかったけど、シンガポールに行ったりで忙しかったのだ。






さっそく掘ってみると、即効でジャガイモが出てきた。
かなり大きい。
長女も興奮している。
過去最大の大きさのジャガイモもあった。
普通サイズも多いが、数もなかなかだ。


プランターは2つあるが、それぞれ日照時間が異なる。
朝早くから日が当たる方と、それより1時間遅れて当たるものだ。
2つのプランターのジャガイモは、大きさに明らかな違いがあった。
日照時間が長い方が、確実に大きい。
今度育てる時は、週ごととかでプランターを置き換えるのが良いと思う。



2015年 春ジャガは完璧豊作だったと言えるだろう。
秋ジャガも楽しみだ。




2015年7月11日土曜日

シンガポール出張 2015


4年振り3回目のシンガポール出張へ行った。


なかなかタイトなスケジュールの出張だったが、やはりシンガポールは楽しかった。
暑くて蒸し蒸しだったけど、やはり暑いっていい。
開放的な気分になれるし、それが一年中続くってスバラシイ。
住んでる人はもう飽き飽きしてるかもしれないけど。


相変わらず活気があって、パワフルな街だった。
観光地的な場所には全然行かなかったけど、色々食べて楽しい?出張だった。


帰りは夜便を使って日本に帰ったけど、これはもう止めた方がいいね。
22:15にチャンギ空港を出て、6:00頃に羽田空港に着いた。
間に台風が3つウロウロしていたせいで、めっちゃ飛行機が揺れた。寝れたもんじゃない。
さらに寝不足の状態で、羽田空港から会社に直行した。
欠席できないミーティングがあったからだけど、眠くて目がショボショボして、かなりキツかった。
シンガポールへは何度も行きたいけど、もう夜便→会社は絶対にやらないと思う。



































2015年7月7日火曜日

LINE MUSIC と Apple Music



サブスクリプション型音楽サービスを試してみた。



Spotifyの存在を知ったのは3年前くらいだろうか。
定額で!全ての音楽が!聴き放題!スバラシイっ!
超絶興奮したのを覚えている。
でも日本からSpotifyは使えなかった。。。(裏ワザはあったけど)


そして1年ちょっと前かな?
Spotifyのページをチェックすると「日本でのサービス開始準備中」の文字が・・・
興奮して興奮してして打ち震えた。
そして2015年7月現在、Spotifyは「準備中」のまま。。





そうこうしてるうちに、
LINE MUSICが!
AWAが!
Apple Musicが!
相次いでローンチされ、一気に戦国時代に突入した。
とりあえずLINE MUSICとApple Musicを使ってみた。(AWAはもう少ししたら使う)


いい。いいね。
音楽の聴き方を完全に変えるサービスだと思う。

CDはもはや買ってなかったけど、時たま本当に聴きたい音楽はレンタル屋で借りて、iPhoneに入れていた。
1曲だけあの人の曲を聴きたいって場合はYouTubeを使っていた。
もうどちらも使わなくていいだろう。


サクサク動いて、簡単に聴きたかった曲にアクセスできる。
休日の隙間時間を狙ってレンタル屋に借りに行く・返しに行く必要も無い。
YouTubeで「これだ!」と再生したら「歌ってみた」で、通信量を無駄遣いする必要も無い。
どちらもプレイリストが豊富にあるから、知らない曲との出会いもある。


欠点は2つある。
●まだこれらのサービスに参加していないアーティストがいることだ。
「あれ聴いてみたかったんだよなぁ」と検索すると、見つからなかったりする。
まだちょいちょいしか使っていない段階で、見つからないことがそれなりにある。
今後はもっと参加アーティストが増えていくことだろうから、そんなに心配はしていない。


●データ通信量の問題は深刻だ。
基本的に音楽を聴くのは通勤時間帯だ。そういう人も多いのではないだろうか?
そうなるとデータ量が半端無く消費されていく。
使い始めた時は、どのくらい消費するのか知りたくてガンガン使った。
そうしたら余裕で3日で1GB制限に引っかかってしまった。


これからはデータ通信量と相談しながら使い方を模索していくことになるだろう。
もしかしたら次は格安SIMの15GBでも有りかもしれない。(同じこと考えてる人結構いるんじゃないかな)


何にしても、音楽の選択肢が大幅に広がったことは素直に喜んでいる。
今後自分の使い方がどう変わっていくのか、これらのサービスもまた変化していくだろう。
とても楽しみにしている。