2012年9月30日日曜日

初めてのデイキャンプ 道満グリーンパーク

10月中旬に次女の初キャンプを計画している。

だけど、忘れがちだけどまだ3ヶ月の赤ちゃんなのだ。
順調に成長しているし、病気もしないし、大人しくて、
なにより周りの空気が読める。

だからうっかり存在を忘れてしまう。(いけないことだけど)
自分をアピールしまくる次女とは、全く正反対だ。
まぁ成長していったらどうなるか分からないけどね。

そんな訳で、キャンプ前にデイキャンプで慣らしておこうという魂胆だ。




結果的には全然問題なし。
煙をヤがったり、慣れない環境に泣くこともなかった。
これならキャンプに連れて行っても大丈夫だろうと判断した。




自分的にもBBQしたのは、3月のキャンプ以来。
新しい道具も買ってないし、特に問題ナッシング。
着火剤はそろそろ買い時かなぁ。

台風前で天気の心配したけど、ちょっと風があるくらいで問題なし。

それよりも一番心配なのは長女だな〜
いろんな道具に興味を持つし、怖さを知らないから炭火もなんのその。
こっちの方がキャンプで問題かも。。



2012年9月20日木曜日

マップが最高!iOS 6アップデート

約1年振りにiOSがアップデートされた。


iOS4の時もiOS5の時もトラブル多発していたから、
今回は焦らずゆっくりアップデートしようかな~と企んでいた。

それに元々マップがショボくなると、もっぱらの評判だったし。



今朝から、iOS 6関係の速報レビューを読んでいると、地味に良い。

気に入ったところは、
●着信にメッセージで返信できる。
●フォトストリームが共有できる。
●FaceTimeが3Gでも使える。
などなど。


そして当然のごとく、マップの評判は芳しくない。

「スッキリして見やすくなった」と無理やり前向きな意見を書いてる、
IT系雑誌の記事もあったけど、大抵は「あまり良くない」と書いている。
やっぱり色々なしがらみで「悪い」とは書けないのかね~。

2ちゃんねる系サイトでは、早速祭り状態になっていた。
もちろん悪評で。
「焼け野原キター!」等。



なんか皆が酷評してると、逆にどんだけ悪いんだと興味が出てきた。

良く考えたら、
こんな悪い状態の地図が世の中に出てくることは、もう絶対無いだろう。
そしてアップデートでどんどん良くなっていってしまうだろう。

こんな最悪なマップを経験できるのは、人生で今しかないのかもしれない。



乗るしかないのか?
このビッグウェーブに!!




と、いう訳で、昼休みにアップデートした。



他の機能は一切試さずに、まずマップを見る。

地元の大宮駅付近の地図。
どこに大宮駅があるか分かる?





拡大していくと、ここでやっと駅のマークが!
線路は一体どこに!
グレーのラインが線路を現しているのか!?





酷い。酷過ぎる。
線路がなかなか見えないから、駅を探すのが本当に大変。
このマップを使いこなすのは、ごっつ大変でっせ。

自分は方向音痴じゃないから、マップがこれでも大丈夫なんだけどね。
方向感覚に自信のない人はアップデートしない方がいいかもしれないなぁ。


音楽アプリも雰囲気変わってた。


2012年9月16日日曜日

Henjin-Nama-Pastaへ行きました。


今までたま~にネット注文したり、催事に行ったりしたことのある、
Henjin-Nama-Pastaさんの店舗に行ってみました。


場所は東長崎駅の近くにある。
陸上自衛隊広報センターに行ったので、その帰りに寄ってみたのだ。

地図で見たら、結構近そうだったんだけど、
ベンリィ90Sで30分くらい掛かってしまった。


着いたのは1時くらいだったかな?
奥で作業していたのを呼び出してしまったけど、快く対応してもらった。




なかなかのイケメン・ナイスガイ。(一度催事で会ったことあるけど)

Facebook(毎日更新してる!)や、実は催事に出店するのはギャンブルだ、
などなど色々立ち話させてもらった。

そして生パスタを12食分購入した。
送料が掛からないのって、いい。
強気で買い物ができる。

12食分もすぐ無くなってしまうだろうから、
買いに行きたいけど、またネットで注文することになるかな。
埼玉にも出店したらいいのになぁ。




夕食にしたけど、写真撮るの忘れてしまった!

娘達とお留守番

一人の時間を持とうキャンペーン2日目、
今度は連れが出掛けて、自分が子どもの面倒を見る係。

不安や面倒よりも楽しみが先に立ってた。
子どもの面倒って、独身時代は文字どうり面倒臭いものだと思っていたけど、
今じゃぜんぜん、すごく貴重で楽しい時間だと思う。
もちろん毎日子どもと一緒の連れは、楽しいばかりではないだろうけど・・・

10時ごろに連れは出掛けていって、結局5時くらいに帰ってきた。
自分としては 、晩ごはんやお風呂も一緒に入って、寝かしつけまでやるつもりだったから、ちょっともの足りなかったかな。

連れも久しぶりに都会に出て疲れたみたい。
そりゃそうだよなぁ、自分でもずっと都会で遊ぶのは疲れると思う。
もうずいぶん新宿、渋谷、東京なんかで遊んでないけど。。

長女はママが出て行ったら、自動的にパパモードに切り替わるみたい。
ママが出て行った瞬間にこっちに「だっこ~」ってやってくる。

次女はまだ赤ちゃんだから、遊ぶとかないし、
ミルクのタイミングを判断するくらいだったな。
基本良い子だし。

積み木なんかで遊んだけど、やっぱり父親と遊ぶっていったら、外だよな~

次女が歩けるようになれば、公園に連れて行って遊ぼう。
来年の夏くらいにはできるかな。

陸上自衛隊広報センターへ行ってきました。

連れと話し合って、
「たまには一人の時間を持とう」キャンペーンが始まった。

連れは姉と一日出掛けるから、
自分も一日好きに出掛けて良いよと。

そう言われると結構迷うなぁ。
そういえば一人で遊びに行くなんて、もう滅多になかったかも。


色々悩んだ結果、5~6年前に行ったことのある、
陸上自衛隊広報センターに決定!

当時はバイクツーリングで数人で行ったから、ゆっくり出来なかったのだ。
もう一度、一人でゆっくり見てみたいと。


そしてせっかく行くならと、ベンリィ90Sで行くことにした。
原付二種にしてから最長距離だ。

もう子持ちだし、事故らないように安全運転を心がけた。
すり抜けを全くしないなんて、昔は考えられなかったなぁ。




久しぶりの広報センターは空いていた。
イベントがあると朝から長蛇の列になるらしい。

まずは、自衛隊の歴史からじっくり鑑賞。
そして、AH-1コブラや、90式戦車をじっくりと。




子供たちが並んでいる中、さすがにフライトシミュレーターには乗らなかった。
でも頑張って3Dシアターは入った。
家族連れと一緒に、「JGSDF」とプリントされたTシャツを着て、一人で並んでいたミリオタに勇気を貰ったのだ。
(JGSDFとは、Japan Ground Self Defense Forceの略で、陸上自衛隊のことだ)


そして、外の展示を見に行くと・・・
おおおっ!
10式戦車が!!



最新の戦車が展示されているとは予想していなかった。
これはかなり嬉しい。

前後左右舐め回すように見学した後、
ベンチで10式を眺めながらジュースを飲んだ。

74式の流麗さと、90式の無骨さを合わせたような、格好良さだ。
う~む美しい。



断っておくが、自分は戦争をしたい訳でも、賛成な訳でもない。
YouTubeやWikipediaで兵器を良くみるけど、その圧倒的な「力」に憧れているだけだ。
そして過度な装飾の無い「機能美」を畏怖しているのだ。
最新・最強なテクノロジーは常に兵器産業に投入されていく。その「先進性」に熱中するのだ。


なんか変な方向に話が進んじゃったけど、
久しぶりの陸上自衛隊広報センターは大満足だった。

今度は、子どもが少し大きくなったら連れてこよう。

2012年9月15日土曜日

埼玉のドッグカフェ

今週は、イモ掘りに行こうと計画してたけど、
まだ気が早いことが判明。
9月になれば出来るのかと思っていたよ。。

近所のイモ農園は、10月10日以降ならOKとのこと。
楽しみはとっておこう。



そういう訳で時間が空いた。
こういう時にアイディアを出すのは、いつも連れの方。

それじゃさいたま市に数少ないドッグカフェに行くことにした。
大宮付近なんで、カフェに行く前に大宮公園で遊ぶことに。

9月も中旬だけど、思ったより暑くて汗だくになってしまった。
犬達もちょいとバテ気味。



公園遊びは早々に切り上げて、
さっそく 天然酵母パン ブランジェリーカフェ小麦へ


ドッグカフェと書いたけど、
テラスなら犬も可とのこと。

古い蔵?離れ?を改装して作ったらしい。
敷地も広々としていて、室内席よりもテラス席の方がたくさんある。

周りは壁に覆われているから雰囲気も良い。
店の方々もニコニコしていて気持ち良い。

ご飯派なんで、パンの味には詳しくないけど、
とても美味しかった。キッシュもね。



う~ん、この店は何度も来ることになるかも。



2012年9月9日日曜日

柚子胡椒って知ってますか?

柚子胡椒って知ってますか?

大分名産らしい。
全然存在を知らなかった。


今年の1月くらいに、姉夫婦から、
「知り合いの手づくりだよ」と貰ったのだ。

自分はあまり和風な特産品を好まない。
田舎のおばあちゃんの味がするし、
(いや、本当の祖母は好きなんだけど、風味のイメージというか・・・)
それに30台後半にもなって、未だに一番良く行く店が「マクドナルド」っていう、
味覚の幼さも手伝ってダメなことが多い。

それがこの柚子胡椒ってやつは、
柚子の香りと、唐辛子の辛味がガツーンと駆け抜けて、たまらなく美味いのだ。

一気に大好きになった。
ご飯と食べるだけでなく、味噌汁やおでんなど、なんでも柚子胡椒を入れた。
もうとんでもなく美味しくなる。

もらい物なんで、量は少ない。あたりまえだ。
あっという間に食べ切ってしまった。
さびしい。



もっと食べたいけど、顔も知らない人に、「もっと作ってほしい」と言う訳にもいかない。
それなら自分で作ろうと。

調べてみると、すっごく単純。
青柚子、青唐辛子、塩、だけ。
複雑な味だったんで、もっと色々入ってるのかと思った。

青柚子の季節は夏以降。
それならと6月下旬からスーパーをチェックしていた。
確かに棚の片隅に、ちょっとだけ置いてあるのだけど、1個398円とかなのだ。
10個くらいで作りたいので、あまりにも高コスト過ぎる。

7月になったら・・・8月になったら・・・と探し続けてもなしのつぶて。
とうとう9月になって、近所の野菜直売所に行ってみた。
が、やはり無い。

ダメもとでレジのおばちゃんに聞いてみると、
「それなら◯◯さんに電話してみるよ~」 とその場で生産者に電話してくれたのだ!
「来週入ってくるよ」と話をつけてくれた。

めっちゃ嬉しい!おばちゃんありがとう!
スーパーじゃこうはいかないだろうな~

次の土曜に行ってみると、
あった!1袋5~6個入って150円!安い!
2袋お買い上げ~
ついでに青唐辛子もたっぷり入って100円!
直売所最高!



さっそく作ってみる。



青柚子は、皮だけ使用。
青い部分だけ下ろし金で削っていく。
これが思ったよりも重労働!手の感覚が。。

青唐辛子は、切り込み入れて種を取り除く。
これも一つ一つやるのは面倒臭い。

工程は簡単だけど、単純作業が多いっす。



その後は、フードプロセッサで刻みます。
この作業も機械がないと地獄だろうな。。

最後はすりこぎで、好みの細かさまですり潰していきます。
腕が痛くなったところで終了。

唐辛子を扱う工程は、ゴム手袋とメガネ着用を奨励します。
素手で唐辛子を触りまくるのは、かなりヤバい。
うっかり体をかいたりしたら、ヒリヒリするのは必死。
メガネも唐辛子の汁が飛び散ったりするから、絶対あった方がいい。
うっかり目に入ったら・・・怖っ



そんなこんなで完成!
もちろん美味しい!
単純だから失敗する要素がない。

でも記憶の味と比べると、少しだけ青臭いかな。。
それに頂いた柚子胡椒は、もっと黄色が混ざってた。

基本は、青柚子、青唐辛子だけど、絶対条件じゃないらしい。
来年は黄色い唐辛子も入れて作ってみようかな。

2012年9月6日木曜日

一人の時間


連れに相当育児ストレスが溜まっているようだ。
このままではマズイと思ったみたいで、一人の時間が欲しいと言ってきた。

もともと一人目を産んだ後から、「一人の時間」を持った方がいいとアドバイスしてきたんだけど、
いまいちピンときてなかったみたい。

子供は文句なしに可愛いけど、そりゃ24時間いつも一緒じゃ疲れて当然。
マックのポテトだって、毎日食べてたら飽きてしまう。(ちょっと違うか)

色々アイディアを出し合った結果、一人カラオケにチャレンジすることに決定!
一人カラオケは噂では聞いたことあるけど、やったこともやってる人も見たことがない。
なかなかハードルが高いことするなぁ。って感想。

連れも一人カラオケは初めてだったみたいだけど、
終わって帰ってきた時の笑顔を見た感じ、かなり良かったみたい。
その後に義姉も来てくれて、さらにストレス解消できた様子。

1回だけでは完全なストレス発散なんてムリだし、
お互い休日に、継続一人の時間を持とうと決めた。

ちょうどタイムリーに、NHKの「Cool Japan」でお一人様特集をやっていた。
インド人以外はみんな一人時間は必要という意見だった。
(インド人が皆そうなのか、その人だけなのかは不明)

その番組によると、日本は一人の時間に寛容な国らしい。
一人専門のカラオケ屋があったり、居酒屋やしゃぶしゃぶ屋等に一人で行っても歓迎されるし、一人用のメニューもある。
外国では白い目で見られたり、そもそも危険だったりで、一人の時間は家で作るみたい。
日本人よりも個人が確立されている外国人の方が、人目を気にしている・・・なんて話題で盛り上がっていた。
一人の時間を楽しんでいる人は世の中に多くいるんだなぁ。

自分はどちらかっていうと一人好きだけど、お一人様がこんなに盛り上がってるとは知らなかった。
自分も連れを見習って、お一人様を楽しんでみようかな。

2012年9月1日土曜日

初めての花火

連れが「花火をしたい」と言い出した。
100円ショップで花火を購入していたのだ。

でも、いざ花火をしようとすると、どこですればいいんだろう?
マンションではもちろんダメだし、そういえば最近道端で花火やってる人を見てない。
近所に空き地は沢山あるけど、所有者がはっきりしているし、白い目で見られそう。

等々を勘案した結果、実家の駐車場でやることにしたのだ。
ジジババも喜んで一石二鳥。

ちょうどその日に姉夫婦も来て、大人6人、子供1人、赤ちゃん1人の構成になった。
さすがにもう落ち着いた大人達は積極的に花火をやらない。

「ほら◯◯ちゃんやりなよ」と子供に譲ってしまうのだ。
その結果、子供1人を大人が囲んでしまうことになってしまった。
娘も注目を浴びていたからかどうか分からないけど、
あんまり楽しくなさそうだった。
初めての花火でやり方が分からなかったしね。

もちろん自分と連れは楽しんだけどね。
手持ち花火よりも、ドラゴンみたいな方が、もっと楽しめるかもしれないな。

やっぱり子供が数人いないと盛り上がらないねぇ。
早いとこ下の子に大きくなってもらわないとなぁ~