2014年4月20日日曜日

タケノコ掘り in 静岡




静岡へタケノコ掘りに行ってきた。
姉の職場の方が誘ってくれたのだ。

正直タケノコ自体は好きではないけど、タケノコ掘りは一度やってみたかった。
「○○狩り」や「○○堀り」が大好きなのだ。

場所は新東名の新富士ICで降りて、少し行った山の中だ。
もちろん足柄SAで前泊したのだ。

山の中と行っても中々の山奥だった。
車1台通れる幅の道路を延々と下りたり登ったりした。
観光地でもないから、ウチだけだったり絶対入りこまない場所だ。
ガードレールも無い道をひたすら進んだ。(逆側は崖)
姉夫婦もウチも車が大きいから難儀した。

それでもなんとか目的地の竹林に到着したのだ。
かなりの山奥なのに、きちんと手入れされた竹林だ。素晴らしい。

鍬も用意してもらって、説明を受ける。
見てると簡単そうにタケノコを掘り出した。
しかし、やってみるとそうは問屋がおろさない。
土を避けていると、タケノコ自体を破壊してしまうのだ。
鍬が少しでも触れると、タケノコの白い身が出てきてしまう。
重い鍬を繊細に動かす必要があるのだ。

運動不足の体で鍬を振り回すのは、かなりキツく、
あっという間に汗だくに・・・

5本のタケノコを掘り出した。
掘ろうと思えばまだ掘れるけど、そんなにタケノコを食べないしね。。
結局大人6人で20本以上のタケノコを掘ってしまった。

山奥でなかなか良い体験をした。
でも来年はいいかな(笑)




その後は姉夫婦とも別れて、いつもの車旅だ。
スーパー銭湯へ行き、時間潰しにイオンへ行き・・・(笑)
寝る場所は、新東名の清水PAとした。

清水PAはたまたま決めた場所だけど、超綺麗で広かった。
おしゃれなショップやバイクウェアのお店、さらにはバイクや光岡自動車の展示等々、充実していた。
素晴らしいPAが増えて、益々車中泊旅が捗るな。





翌日は「三保の松原」がメインイベントだ。
だがしかし、完全な曇り空、強い風、そして寒かったから、
そうそうに撤収してしまった。
晴れていたら、素晴らしい景色が広がっていたのだろう。

ちなみに三保の松原は、駐車場が少なく渋滞必至とのことだったが、
朝7時過ぎに着いたら、全然ガラガラだった。
これが車中泊旅のいいところだな。(お店は閉まっているが)






その後は清水エスパルスのIAIスタジアムを見学したり、
沼津で揚げ饅頭を買ったりしながら帰った。




ちょっとタケノコ堀りに行くだけの予定が、
車中泊するだけで、いかようにも広げられるのだ。
これは本当に素晴らしいことだ。
益々車中泊旅にハマってしまうことだろう。




2014年4月17日木曜日

2回目の展示会参加



ビッグサイトで開催された、技術系の展示会に参加した。説明員としてね。




12月の半導体の展示会と同じ製品・商品を展示した訳だけれども、
やはり付け焼き刃の知識では厳しいものがある。
簡単な紹介は出来るけど、少しでも深く突っ込まれると答えられない。
担当者じゃないから、しょうがない部分もあるんだけど歯がゆいねぇ。



参加したのは会期の3日間の真ん中の日だ。
海外から来るお客さんは、初日に集中する傾向があるそうだ。
逆に日本人は最終日の金曜が一番多い。
だから今回は外国人と話す機会は少ないかな~と思っていた。
しかしなかなかどうして、外国人は多く回ってきてくれた。
必死に英語で話すも、分からないのか、こちらの言い方が悪いのか、微妙な反応が多かった。
もちろん積極的に話してくれた人もいたけどね。




一回り見学してみたけど、海外からの出店がかなり多かった。
スタッフの外国人も、見に来る外国人も、半導体の時より多い。
日本人スタッフが流暢に英語で説明しているのを見ると、早く自分もああなりたいと思う。

技術的にも、英語的にも展示会は刺激になる。
これからも積極的に参加していこう。









2014年4月12日土曜日

グリーンセンター



川口市の施設である「グリーンセンター」へ行った。
小さい頃に連れて行ってもらった記憶はあるが、約30年振りでほとんど覚えてなかった。

有料公園だけあって、園内は綺麗に手入れされていた。
今の季節はチューリップがたくさん咲いていた。



子どもの遊具も充実していて、やはりその辺の公園には無い遊具ばかりだ。
ひとしきり子どもたちを遊ばせた後は、ミニ蒸気機関車に乗ってみた。
蒸気機関車と言ってもたぶん電動だ。
ゆっくり公園内を進むだけだけど、子どもに戻った気分で楽しめた。





きれいな芝生で昼ごはん(コンビニ)も食べたし、
グリーンセンターを堪能した気分。
もう少し子どもたちが大きくなったら、「遊びたい遊びたい!」で1日いることになるかもね。








2014年4月7日月曜日

富士山、サファリパーク、キャンプ



ハイエースになって初めてのキャンプに出掛けた。
初めは何度も行ったことのある、「富士すそ野ファミリーキャンプ場」にする予定だったが、まさかの休み!
急遽ほかを探すと、「キャンピカ富士ぐりんぱ」がまだ埋まってなかったのだ。

車でゆっくり寝られるようになったから、金曜の夜に出発した。
約2時間走って、東名「足柄SA」にて就寝。
足柄SAは近過ぎず・遠過ぎずの場所にあるから、東名高速では定番の就寝スポットになるだろう。



翌日はキャンプ場の前に、富士サファリパークへ行った。
ゆっくり出たにも関わらず、8時前に着いてしまった。
車中泊パワーは素晴らしい。



サファリパークは自分も初めて。
もちろんサファリバスに乗った。天気は晴れだが、窓が無いためかなり寒いっす。。
ライオンや熊、ラクダに餌をあげることができた。
間近で動物に餌をあげられるのは、かなり楽しい。
子どもたちも喜んでいた。






サファリパークでお昼を食べてから、キャンプ場へ。
この辺から天気が怪しくなってきた。
雨は降ってないものの、かなりの曇り空。そして強風。。

風に苦労しつつもタープとテントを建てたのは良いけど、
強風で今にも潰れてしまいそう。。
それに寒くなってきた。
もっと春らしい、のんびりしたキャンプを望んでたんだけど。。









フロントに薪を買いに行くと、「今夜は雪が降るらしいっす」と明るく言われてしまった。
標高1200mを舐めていたなぁ。だからまだ空きがあったのか・・

風や寒さと戦いながらも、お風呂や夕食を終わらせた。
子どもたちを寝かしつけて、ようやく焚き火タイムに。
超寒かったけど、なんとか焚き火を楽しんだ。
この夜の時間だけのんびりしてたかな。



翌日は起きたら、一面真っ白に・・・(画像無し)
こんな時は天気予報は外れないんだな。。



ラッキーなことに午前中に晴れた時間帯があったため、午後には車を動かせるようになった。
御殿場までドライブがてら買い物に。
昼ごはんは回転寿司の「はま寿司」。この辺が現代のキャンプだね。

夕食やお風呂、焚き火を楽しみつつ2日目を終えた。
凧揚げもやったな。



キャンプはもちろん楽しかったんだけど、最終的な印象は「寒さとの戦い」だった。
ウチのキャンプは、夏を外しているから、なんだかいつも寒い気がする。
来年の春キャンプは4月後半にするか、標高をしっかり調べてから実行する必要を痛感した。





※富士山は全日見ることが出来た。
これが最高に良かったことかな?

※寒いキャンプではあったけど、ハイエースのFFヒーターは最強だ。
暑くなり過ぎるため、窓を少し開けて寝たくらいだ。
寒いのはイヤだけど、また冬が来るのが楽しみだ。





2014年4月1日火曜日

初めての一人焼肉



子どもを病院に連れて行く口実で会社を休み、
病院の後、子どもは保育園に行った。

そういう訳で、久しぶりの一人時間が出来たのだ。

そんな流れで、一人焼肉をチャレンジしたのだ。
元々、一人には強いから焼肉だって大丈夫と思っていたけど、チャンスが無かったのだ。
常に金欠だからね。
しかし、連れから安楽亭のランチは安いと聞いていたのだ。

ウチでは安楽亭は全然行かないけど、
そういえば安楽亭はどこでも有るし、閉店しない気がする。
今回行った店も、微妙に車通りが少ない場所に、確実に20年以上前からある。
小学生時代に連れて行ってもらった安楽亭もまだ存在する。
一つの街に、一つの安楽亭。しまむらみたいだ。



790円のランチもあったけど、ここは贅沢に焼肉ダブルにした。250gだ。
昼からかなりのボリュームだ。
焼肉に完全に集中して貪るように食べた。
なんという贅沢感。
大人とは何ぞやと知った気がする。

店内は子連れやカップルも居たけど、一人で来ている人も多くいた。
みんな大人の贅沢を知っているんだな。
一人焼肉が昼飯の最上位に躍り出てしまった。
また行こう。